2013年9月18日水曜日

海外研究生活に備えて 7 ~携帯電話の準備~

いよいよ、渡米前の最終回でしょうか。7回目。

今回はアメリカで使う携帯電話の準備です。
出来る限り現地で手続きを減らしたいので、日本で携帯を準備しました。
それに、妻も一緒なので、いざって時の連絡手段をすぐに準備しておきたくて。

夫婦揃って、auを使っています (使っていました)。
現在の携帯は一時休止中で電話番号だけ保持してもらっています。

この一時休止、auショップに行って手続きした瞬間から使えなくなります。
○月××日から休止してくださいってことはしてくれません。

しかも、二人ともiPhone5を使っているのですが、機種代が実質かなり安くなる
誰でも割については基本使用料から割引なので、休止にすると恩恵が受けれません。
機種代を一生懸命、分割しただけきっちりと支払っているようなものです。

…いい商売してるよなぁ。
そこに、月々300円の電話番号維持料と1度だけ手続き料3000円 (程度だったはず) が
上乗せされてきます…。

愚痴っても仕方ないので、本題に。
意外と、日本で契約できるアメリカの探せばあるものです。

今回だけは時系列にしたところで、すぐに決まった話しなので、
時系列にせずに書きます。

・ 日本で契約できるアメリカの携帯会社

KDDI Mobile
http://www.kddimobile.com/

NTT DoCoMo USA
http://www.docomo-usa.com/jp/index.html

HanaCell
http://www.hanacell.com/#!

私たちが検討したのは、この3社です。
結論から書くと、KDDI Mobileにしました。

理由は、とりあえず使い放題プランに加入できるからで、
検討していた当時は使い放題プランはKDDI Mobileしか提供していませんでした。

さっき、HPみたらNTT DoCoMo USAも2013年10月中旬から
サービスを開始するようです。だったら、そっちにしていたような…。

現地でほとんどネットも電話もメールもしない!というのであれば、
HanaCellが一番、安くなります。

実際、KDDI Mobileの携帯しか使ってないので、それ以上の比較は難しいです。


・ KDDI Mobileの手続き

簡単にネットから申請できます。
出国10日前までの申請であれば、日本の住所に携帯本体が郵送されてきます。

ちなみに、auショップでも受け付けますなんて書いてあって、
ちょっと質問しに行ったら、店中の店員が混乱 (笑)
その場で一番のベテランであろう人が対応してくれたんだけど、
みつけだしたパンフレットを一生懸命読みだす始末。

「なかなか、この件で来る人も少ないですもんね」 なんて言ってみると
“いや、初めてです…” なんて返されました。

なので、私の時だけかもしれませんが、auショップはアテにならないかも…。


・ KDDI Mobileの使い心地

私の購入時は購入できるスマホは3種類しか選択肢がなく、端末価格が
2.4万円のLG Optimus Eliteか、5.5万円のSamsung Galaxy S IIIか、6万円のHTC Oneだけ。

ここから契約期間が1年なのか2年なのかで割引が変わります。
私たちの場合は1年なので、それぞれ、2万円、4万円、5万円です。
2年契約だと0円、1.3万円、2万円まで安くなります。

GalaxyとHTCは4G対応機種です。LGは3Gのみ。
そして、一番安いLGは、Android 2.3です…。
auショップの店員さんも、アメリカのスマホは日本の1~2年遅れだと思ってくださいと、
おそらくご自身の知識で教えてくれました。

プランは使い放題プラン (KDDI Mobileではコミコミプラン) しか
わかりませんが、3Gのみだと月々7000円ほど、4G対応だと月々7900円ほどです。

ちなみに無料通話ですが、500分も付いてます。
アメリカの場合、着信しても通話料が発生しますが、十分な時間です。
しかも、夜間・週末のアメリカ国内の電話がかけ放題、
KDDI Mobile同士の通話は24時間いつでも無料、そして、何よりうれしいのが、
日本の固定電話には無料通話分でかけられる!

もう、最後の日本の固定電話が無料通話分でOKっていうのだけで感激。

結局、あっさり悩みもせずに一番安いLGにしました。
3Gでも何とかなるだろう…と言う考えと、Galaxyを1台買う金額でLGを2台買えるので、
1年だけしか使わないと分かりきった携帯に大金を使えないのが理由。

結論から言えば…、HanaCellでもっと安くしてしまっても良かったかもしれない (笑)

まず電話。日本の固定電話に掛けることはめったにない。
SkypeやLINEで事が足りる。オカンがLINEを使いこなすようになったので尚更。

次にメール。と言っても、メールアドレスは無く、電話番号でやり取りする
メール (日本で言うCメールやったかな) が使い放題。
これは便利です。Wi-Fiがない場所でも妻とのメールができるので。
但し、絵文字がないので、殺風景な事務連絡のレベルですが。
しかも、コミコミプランじゃなくてもメール使い放題プランはつけれるし。

最後にネット。
iPhone5で日本のLTE (4G) に慣れきった体には酷です (笑)

しかし、アメリカのスゴイところは、ありとあらゆる施設にFree Wi-Fiが
設置されているので使いたいときに結構、使える (笑)

家やスーパーマーケット、ショッピングモール、レストラン、ファストフード店など、
とりあえず、Wi-Fiを検索すると、どこかに繋がることが多い。

結局、日本で愛用しているiPhone5がWi-Fiマシンとして従来通りのフル活用。
通話とメールをLGでこなす2台持ちの状態です。

これだけ書いておいて、月々の使用料ですが、
3Gのコミコミプランが7000円ほどですが、実際はそこに手数料と税金がかかるので、
実質8000円ほどです。夫婦二人で1.6万円。

いい勉強になりました。
ちなみに使用量は自動的にクレジットカードで支払われます。

ということで、以上。
これで渡米前にやったことは以上でしょうか。

実際はCragslistで車や家具を必死に探してましたが、
全然、結果には結びつきませんでした。

特に車は渡米後の方でまとめますが、現在でも思案中の事項です。

ちなみに、最後にこんなことに言うのも何ですが、
ここまで準備する人は珍しいようです。

民間企業だと会社がある程度セッティングしてくれるようですし、
大学・研究機関関係でも、人を頼りながらセッティングして行くそうです。

自力でここまでするとはスゴイななんて、同じロチェスター大学の
別研究施設の先生 (阪大レーザー研の同じグループの韓国人のOB) に言われました。


こんな記事でも参考になりますように。

0 件のコメント:

コメントを投稿