2014年8月30日土曜日

Blog再開していきます

お久しぶりです。

ほとんど更新しなかった8月ですが、それでも6000近いページビューをいただきました。
本当にありがとうございます。

今まで更新しなかったのは、忙しかった…こともあります。

今日も、出張で名古屋に来ています。
レーザー夏の学校という合宿型の勉強会です。

初日の今日は夕食終わって終わり。
(本当の本番?かもしれない) 飲み会は明日です。

だから自由な時間があって久々のBlog!という訳でもありません。
もともと、時間がなければ作れ!と言う考え方なので、
忙しいと言って、何かを実行しないことは自分が使う言い訳として認めないのと決めてます。

色々思うところあって更新を止めてました。

そして再開します。次の月曜から。

既に3回も見返した動画をご紹介します。


AppBankという会社はご存知ですか?

パズドラをしていたらご存知の方は多いでしょう。
マックスむらい氏が社長をしているiPhoneのグッズ販売、アプリ紹介がメインの会社です。

そこが開催している大人の社会科見学。
AppBank社員のマミルトン氏の話は、とりあえずおいておきます。
何回も見たくなるのが、そのあとにゲストで話すアサヒビール会社の開発部長の話。
会社のコンセプト、そこから商品開発のコンセプト、さらには自分のコンセプトの話になる。

詳しくは動画を見てもらえればいいと思います。
このシリーズ、本当に好きです。他業種の裏側までしっかり伝えられて、
よく分からない業種までしっかり分かるので本当に面白くて大好き。

Blogの更新を止めている間、アメリカの研究生活から帰ってきた
自分の進路の悩みも含めて、考える時間が長くなりました。

自分のコンセプトは何だろう。
そして自分の2軸 (詳しくは動画を見てください) は何を取るのだろうか、と。

すると、どれだけ考えても一つなんですよね。
答えが分かってるのに、それじゃない理由をウダウダ探して、結局なにもない (笑)

俺のコンセプト、“行けるとこまで行く”。
自分は意外と用心深いとか、冷静に判断する方だとは思っていますが、
時々、自分でも驚くくらいの勢いで物事を強引にでも決定する瞬間があります。
しかも、かなり人生の重要な場面でこれが生まれる。

勤労学生で4年間を過ごすことを決めた瞬間も、
化学科から電気化へ鞍替えで大学院進学を決めた瞬間も、
博士後期課程に進学して博士号を目指すと決めた瞬間も、
英語もロクに出来ないのにアメリカで1年間の研究生活をすると決めた瞬間も、
そして、結婚の瞬間も。

しかも、それが全て自分で良かったと思えるから、仕方がない。
とにかく、行けるとこまで行く。

そして、自分の2軸は何なのか?

一つは “専門性”。
どれだけ、その分野のプロになるのか、エキスパートになるのか。

そして、もう一つ、これが難しかったのだけど、結局答えは一つしかありませんでした。
“表現”。

こうやってBlogをコツコツ更新してることからも分かってもらえると思います。
常に、どうやってアウトプットするかを考えることが本当に面白い。

大学の学部時代に、本当に訳の分からない講義をする先生の講義に当たっとき、
そして、本当に面白くて分かりやすくて理解が進む講義をする先生に当たった時。
そこから点だった知識が、線に代わって行って、“あー、そういうこと!” がたくさん出て、
参考書から講義に至るまで景色がさーっと変わっていった衝撃。

自分はそうだけど、周囲はそうじゃなかった驚き。

表現って本当に重要だと思った。

だからアウトプットはしていきたい。
もう、Blogであれ、喜怒哀楽であれ、最低限の節度を守って。
だから続ける。そういうわけです (笑)

と言う訳で、書きたかった内容を順に書いてしまいます!

0 件のコメント:

コメントを投稿